保育園の1日
7:30~ 順次登園 (登降園システムを利用しています)
8:30~ 持ち物の整理、 雑巾がけ、 当番活動 (年長)
9:30~ 歌とリズム遊び (全年齢で楽しみます)
10:00~ クラスごとの活動、 外遊び、 散歩等
11:00~ 3歳未満 給食、 お話
11:20~ 3歳以上 給食、 お話
12:30~14:00 午睡
14:00~ マッサージ、 外遊び等
(午睡後もたっぷり遊ぶ時間があります)
15:00~ おやつ
15:45~ 自由遊び
16:30~ 降園準備、 リズム遊び、 お話
17:00~ 順次降園
年間行事
毎月
身体測定、誕生会、避難訓練、お弁当の日 (7・8 月を除く )
季節行事
親子遠足、納涼会、お月見会、運動会、クリスマス会、とんどさん、節分など
特色ある年長の活動
姉妹園との交流保育(合同リズム)
三瓶登山、スキー合宿、親子登山
針仕事(4 月雑巾縫い、12 月まり袋等)
縄跳び編み(自分の縄跳びを三つ編みで作ります)